時計修理

オメガの時計修理・オーバーホールはどこがおすすめ?特徴や料金を比較

オメガの時計修理・オーバーホールはどこがおすすめ?特徴や料金を比較

オメガの腕時計は、その優れた精度と洗練されたデザインから、世界中の時計愛好家に選ばれています。しかし、機械式時計は3年に1度、クォーツ式時計も7年に1度の定期的なメンテナンスが不可欠です。

この記事では、オメガのオーバーホールを検討する際の選択肢と業者選びのポイントについて詳しく解説します。

オメガのオーバーホールが必要な理由

時計のムーブメントは、数百個の精密な部品で構成されており、それらがスムーズに動作するために潤滑油が使われています。この潤滑油は、時間の経過とともに劣化・乾燥し、部品の摩耗を早めてしまいます。また、内部に侵入した微細なホコリやチリが動作不良の原因にもなりかねません。

これらの問題を放置すると、以下のようなリスクが高まります。

  • 精度の低下:時間の進みや遅れが大きくなる。
  • 部品の破損:摩耗した部品が破損し、大規模な修理が必要になる。
  • 防水性の低下:パッキンの劣化により、内部に水分が浸入する。

これらのトラブルを未然に防ぎ、時計本来の性能を維持するためには、定期的なオーバーホールが不可欠です。

正規サービスと修理業者の比較

オメガのオーバーホールを依頼する際は、主に「正規サービス(スウォッチグループ)」と「時計修理業者」という2つの選択肢があります。

正規サービス(スウォッチグループ)

メリット

安心感がある

圧倒的な安心感があります。正規のルートで純正パーツが使用され、メーカーの品質基準に基づいたサービスが受けられます。
デメリット

料金が高い

費用が高額になる傾向があり、オーバーホール一式で7~8万円、修理が必要な場合は10万円を超えることも珍しくありません。また、納期が1ヶ月以上かかることもあります。
料金
キャリバー‍の‍種‍類非貴金属素材の価格貴金属素材の価格
クォーツ
(クロノグラフ以外)
86,900円104,500円
クォーツ
(クロノグラフ)
104,500円139,700円
メカニカル
(クロノグラフ以外)
122,100円139,700円
メカニカル
(クロノグラフ)
157,300円192,500円
メカニカル(修復)448,800円448,800円
特殊キャリバー
(クォーツ・メカニカル)
149,600円149,600円

時計修理業者

メリット

料金が安い

正規サービスと比べて費用が安価な傾向があり、納期も早い場合が多いです。オーバーホール一式で2万円~5万円、修理込みでも7~8万円程度で済むことが多く、納期は2~3週間程度とスピーディーです。
デメリット

業者によって仕上がりに差がある

業者によって技術力にばらつきがあるため、信頼できる業者を慎重に選ぶ必要があります。

信頼できる修理業者の選び方

時計修理業者に依頼する際は、以下の点をチェックすることで安心して任せられる業者を見つけられます。

  • 技術力と実績:メーカー出身の技術者や国家資格を持つ技術者が在籍しているか、オメガの修理実績が豊富にあるかを確認しましょう。
  • 価格と納期:明確な料金体系と、利用者が納得できる納期であるかを確認しましょう。
  • 保証内容:修理後の保証期間や内容がしっかりしているかを確認しましょう。
  • サービス内容:見積もりや送料が無料か、宅配修理に対応しているかなど、利用のしやすさも重要なポイントです。

オメガのおすすめの時計修理・オーバーホール業者ランキング

【1位】CIEN

CIEN

CIENは、卓越した技術力とリーズナブルな価格設定で多くの時計愛好家から支持を集める修理業者です。メーカー修理部門で長年腕を磨いた熟練の技術者が在籍しており、高い品質を誇ります。

元ロレックスの技術者が在籍し高度な技術力に定評のあるCIENでは、オメガのオーバーホールもメーカー基準で対応しています。メーカー比で最大60%オフという手頃な価格設定に加え、約3週間という納期の早さも魅力です。

独自の修理マニュアルに基づく確かな技術と豊富な実績で高い満足度を誇ります。オメガのオーバーホールは、シーマスターやスピードマスターのクロノグラフモデルを含め、幅広いモデルに対応しています。

オーバーホール料金

時計タイプオーバーホール価格オーバーホール価格
(+新品仕上げ)
クオーツ
(シーマスター・コンステレーションなど)
25,300円36,300円
クオーツ・クロノグラフ要確認要確認
自動巻き 3針
(シーマスター、コンステレーションなど)
25,300円36,300円
自動巻き クロノグラフ
(スピードマスター、シーマスターなど)
33,000円44,000円
手巻き クロノグラフ
(スピードマスター プロフェッショナル)
38,500円49,500円

※上記料金は税込み価格です。

【2位】リペスタ

リペスタ

リペスタは、特にアンティーク時計やヴィンテージ時計の修理を得意とする修理業者です。現行モデルから希少なモデルまで幅広く対応し、古い時計を蘇らせる技術に定評があります。

オメガのオーバーホールは2万円台からと手頃で、メーカー修理の半額以下でサービスを受けられることもあります。元ロレックス認定技師が立ち上げた修理部門があり、独自の修理マニュアルに基づいた正確な修理が強みです。

大切なオメガをコストを抑えつつ高品質なメンテナンスを受けたい方におすすめです。

オーバーホール料金

時計タイプオーバーホール価格オーバーホール価格
(+外装仕上げ)
電池式 2針・3針25,300円36,300円
手巻・自動巻 3針27,500円38,500円
電池式 ストップウォッチ付き31,800円42,800円
手巻・自動巻 ストップウォッチ付き35,200円46,200円

※上記料金は税込み価格です。
※時計の種類・状態・交換部品によって料金は異なります。

【3位】WATCH COMPANY

WATCH COMPANY

WATCH COMPANYは、確かな技術力と明朗会計をモットーとする時計修理専門店です。ウェブサイトを通じて、料金や納期に関する情報をオープンに公開しており、初めての方でも安心して利用できます。

年間30,000本以上の修理実績を持ち、経験豊富な技術者による確かな技術が強みです。オメガの修理にも幅広く対応しており、最新モデルからヴィンテージまで専門的なノウハウで対応してくれます。

最短2週間というスピーディーな納品も特徴で、急いでメンテナンスをしたい場合にも便利です。

オーバーホール料金

時計タイプオーバーホール価格オーバーホール価格
(+新品仕上げ)
クォーツ22,000円33,000円
自動巻き 3針22,000円33,000円
クロノグラフ 自動巻き33,000円44,000円
スピードマスター 手巻き38,500円49,500円

※上記料金は税込み価格です。

【4位】ALLU WATCH REPAIR

ALLU WATCH REPAIR

ALLU WATCH REPAIRは、ブランド品買取・販売で有名な「ALLU」が手掛ける時計修理専門店です。大手企業が運営しているため安心感があり、豊富な経験と実績を持つ技術者が在籍しているので質の高いサービスを提供しています。

修理完了後には1年間の保証が付くため、万が一の不具合にも対応できるのが強みです。オーバーホールと同時に外装の仕上げも依頼できるため、長年の使用でついた傷をきれいに磨き上げ、時計の美しさを蘇らせることも可能です。

オメガのコンディションをトータルで整えたい方におすすめです。

オーバーホール料金

時計タイプオーバーホール価格オーバーホール価格
(+新品仕上げ)
2,3針 クオーツ21,000円31,000円
2,3針 手巻き・自動巻き29,000円39,000円
2,3針 スピードマスター39,000円49,000円
クロノグラフ クオーツ31,000円41,000円
クロノグラフ 手巻き・自動巻き39,000円49,000円
コーアクシャル cal.2500系39,000円49,000円
コーアクシャル cal.8500系49,000円59,000円
コーアクシャル クロノグラフ59,000円69,000円

※上記料金は税込み価格です。
※アンティーク(1970年代以前に製造された時計が目安)は通常料金+10,000円。

【5位】オロロジャイオ

オロロジャイオ

オロロジャイオは、ロレックスの修理・メンテナンスに特化した専門業者として知られています。ロレックスの修理・オーバーホールに特化しているためその専門知識と技術力は非常に高いレベルにあり、多くのロレックスオーナーに選ばれています。

オメガの修理実績も豊富で質の高いオーバーホールに定評があります。メーカー修理と比べて費用が安価で、オーバーホール基本料金は1万円台から対応しています。

熟練の職人が一本一本丁寧に修理を行うため、大切なオメガを安心して預けることができます。

オーバーホール料金

時計タイプオーバーホール価格モデル例
クオーツ17,600円コンステレーション、デヴィル等
オートマチック19,800円シーマスター、デヴィル等
コーアクシャル30,800円シーマスター、デヴィル等
クロノグラフ30,800円スピードマスター等
コーアクシャルクロノ55,000円スピードマスター等

※上記料金は税込み価格です。

まとめ

オメガの時計は、適切なメンテナンスを行うことで、長年にわたりその魅力を保ち続けます。

費用や納期、安心感など、ご自身のニーズに合わせて最適な依頼先を選び、大切な時計を最良のコンディションに保ちましょう。

-時計修理